ヨグマタ瞑想ブログ A to Z

ヨグマタ瞑想を通して感じた事をリアルにシェアしたいと思います。

心配の心

haruです。

今日は心配する心という
テーマで書いてみたいと
思います。


私はとても心配性なのですね。
これは父と母譲りのもので
かなり根深い。


想像力が豊かなため
いい事に使えばいいのですが
一旦心配のスイッチが入ると


ネガティブな思いが
頭の中を駆け巡るわけです。。。


車の免許を取った時も
「人を轢いてしまったらどうしよう」
という心配で眠りが浅くなりました。


またうちの猫が病気になった時も
死ぬ病気ではないのに
「死んでしまうかもしれない」
という恐怖で心がバクバクしていました。


心配性は遺伝なのかも
しれませんが、


ヒマラヤ大聖者ヨグマタジの
瞑想をしていると


どうやらこの心配は過去生
のものと繋がっているのでは?
という感覚にもなるのです。


心配になるたびに
いつも「死んじゃったらどうしよう」
という思いが浮かび上がって
くるのですね。


もしかしたら
過去生で悲しい死を経験
したのかもしれません。


その辛い記憶が潜在意識に
残っている感じがするのです。


ですので車の時も猫の時も
「命」の心配が出てくるようです。


それをどう乗り越えるか。。。。


次回そのことについて
続きを書いてみたいと
思います。


今日もブログをお読みくだり
ありがとうございました。

ヨグマタジのyoutubeはこちらから↓


www.youtube.com

haruへ、質問や相談がありましたら
お気軽にこちらのページからどうぞ~♪


haru88urara.hatenablog.com