haruです。
12月もあとわずかですね〜。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今日は「後回しにしない方法」
という内容で書いてみたいと
思います。

私は基本ナマケモノなので
学生の時も、夏休みの宿題は
8月の25日くらいから
焦ってやる感じでした。
これは大人になっても続き、
やらなくてはならない事が
あってもなかなかすぐに
やらなくて
罪悪感だけが積もっていく
という日々を送っていました。
早く行ってスッキリさせて
本当にやりたい事に集中した
方がいいのはわかっているし
やらなきゃ〜
やらなきゃ〜と
思っている事自体が
エネルギーロスであることも
わかっているんです。
でも心の癖ってなかなか
なおらない。。。
最近仕事が忙しくなると
そんな心の癖が復活
してきたので
とうとう
「後回しにしない技術」という
ベストセラー本を買いました。
思った以上に分厚くて
まずこれをすぐに読むこと自体が
プチ苦行だなと思っていました。
そんな日々を送る中
池袋コミュニティカレッジで
開催された、ヒマラヤ大聖者ヨグマタジの
講演会に参加しました。
ヨグマタジは私が苦戦している
事がすぐにお分かりになった
ようで、
なんと講演会終わってから
人が変わったように
何事もすぐにやるように
変えてくださいました。
「すごい!」としか言葉が出ないです。
(月並みの言葉ですみません」)
私がヨグマタジに悩みを
打ち明けたということではなく、
ただ200人くらい参加している
講演会で座っていただけなのに
ヨグマタジはすぐさま
私のエネルギーを感じ取られて
エールを送ってくれたようです。
それを私だけでなく
同時に何百人にも行っているので
もう、、、神の領域ですよね。
ヒマラヤ大聖者の浄まった
エネルギーは会場全体を包み
みんな次元上昇していきました〜
ということで
いとも簡単に心の癖が
取れてしまったので
この恩恵を生かすべく
社会貢献できる活動を
進めたいと思っています。
ヨグマタジに出会えたことに
感謝です。
今日もブログをお読みくださり
ありがとうございました。
ヨグマタジのyoutubeはこちらから↓
haruへ、質問や相談がありましたら
お気軽にこちらのページからどうぞ~♪